
【謝恩価格本】発達障害の子どもたち、「みんなと同じ」にならなくていい。
長谷川 敦弥 / 野口 晃菜
2016年12月7日
SBクリエイティブ
880円(税込)
新書
【発達に課題のある8000人の子が通う人気教室の教え】 発達に課題のある子どもたち8000人が通い、さらには待機児童が何千人もいるという人気の教室「LITALICOジュニア」。著者は「教室に来る子はみな独創的で、将来の可能性を感じさせる子たち」と語ります。本書では、発達に凹凸のある子の伸ばし方、また、多様な人が活躍できる「障害のない社会」のつくり方までを提唱していきます。 発達に課題のあるお子さんたちの保護者の方々からよく耳にするのは、「普通の子どもになってほしい」「みんなと同じになってほしい」という言葉です。「どうかうちの子を、ほかの子たちと同じにしてください」と、直接お願いされたこともあります。 発達障害に限らず、子どもたちはみんな違っています。伸びていく方向も伸びていくペースも、本来みんなバラバラです。違っているのに、頑張って同じにしようとしても当然うまくはいきません。大切なことは違いを理解すること。そして、その違いをその子らしい生き方へとつなげていくことなのです。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー