ネッシーに学ぶ生態系

花里 孝幸

2008年3月19日

岩波書店

2,200円(税込)

科学・技術

第1章 ネッシーはいるのか  1 ネッシーの来た道を湖の科学からさぐる  2 エネルギー量からネッシーをみると  3 ネッシーは餌を腹一杯食べているか  4 ジュラシック・パークで恐竜は生き残れるか  5 「日本島」の日本人は生きていけるか 第2章 アオコ退治の落とし穴  1 アオコってなに?  2 「殺戮光線」で生き生きとするアオコ  3 アオコ回収作戦が持つ意味  4 有用微生物は正義の味方か?  5 地球規模の視点から見えてくるもの 第3章 魚を勘違いしている人間たち  1 水槽の中の魚  2 もう一つの勘違い  3 魚はきれいな水を望んでいない  4 魚は水を汚す  5 魚の放流を考える  6 「ダーウィンの悪夢」を考える 第4章 人,不思議な生き物  1 誤った判断をする人  2 ハクチョウを甘やかす人  3 ハクチョウは不憫か  4 餌付けと水質問題  5 人はなぜ鳥に餌を与えるのか  6 広い視野で餌やりの意義を考えてみる 第5章 身勝手な生物たちがつくる生態系  1 生態系と人の体の比較からみえてくるもの  2 生態系の中の環境ホルモン  3 生態系の中のバランス  4 スネ夫が社会で生き残れるわけ  5 人口を制御する新たな要因  6 人類に将来はあるか  あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

7

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください