できちゃいました! フツーの学校

岩波ジュニア新書 922

富士晴英とゆかいな仲間たち

2020年7月20日

岩波書店

946円(税込)

絵本・児童書・図鑑 / 新書

一人一人が主体的に学び、多様性を認め合う場はどのようにすれば作れるのか? 生徒の自己肯定感を高め、「正解のない学び」に取り組む東京の私立中高一貫校の実践を紹介。名物校長からみんなへのメッセージは「偏差値より学習歴!」「自己ベストの更新を目指そう!」「しくじりOK! さあやってみようよ!」 まえがき 第1章 これでも校長です!--問わず語りの教育論……………富士晴英  1 学校とは、「知的で開放的な広場」だ!  2 高校生は、「自己ベストの更新」を目指そう!  3 中学生には、「自己肯定感」をもってほしい!  4 しくじり先生として、「君たちはどう生きるか」を問う!  5 「学ぶ」ってどんなこと? 自分で感じ、考えることからはじまるのかもしれない! 第2章 ゆかいな仲間たちの楽しい学び  1 フツーの学校の楽しい学び……………右田邦雄    理数インターで学んだこと……………飛田祥太    英語プレゼンという人生最大の恐怖の時間!?……………相澤陽太  2 「答えのない学び」、これまでとこれからーー教科「理数インター」の誕生……………米澤貴史    教科「理数インター」でこんなに変わった!……………中学生たちとの雑談会  3 自分の思いを伝える読書プレゼン……………金子忠央    自分の好きな本について話そう!……………中学生・高校生たちとの読書雑談会  4 フツーのJKが世界大会まで出場しちゃいました!!……………氷室 薫    私たちの部活哲学……………女子部ダンス部8期生たちとの雑談会 第3章 もう一度、「あなたは、この学校をどんな学校にしたいのか?」……………富士晴英 まさかのあとがきーー「休校要請」から学校再開へ あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください