
俳句のきた道 芭蕉・蕪村・一茶
岩波ジュニア新書 940
藤田 真一
2021年9月21日
岩波書店
990円(税込)
絵本・児童書・図鑑 / 新書
古典を知ったら、俳句がますますおもしろくなる! 今につながる俳句400年の歴史、その流れをつくった江戸の三俳人は、それぞれ伝統を大切にしながら、つねに新しい表現に挑戦しました。個性ゆたかな俳人たちはどのように生き、何をめざしたのでしょうか? 名句、名言、そして俳句のこころをたっぷり味わえる一冊です。 はじめに──俳句の苑へ 第一章 芭 蕉──同好のよしみ 近江の春 庵のひと──芭蕉の生涯1 旅のひと──芭蕉の生涯2 奥の細道とその後 芭蕉のことば 名句をめぐる 第二章 蕪 村──時空のみやび 画家蕪村・俳人蕪村 蕪村の生涯──三都往還 絵をたのしむ 俳句を味わう さまざまな創意──詩・俳画・俳句 第三章 一 茶──葛藤のまなざし 六歳弥太郎 一茶の生涯──遍歴と帰郷 ふるさとへのまなざし 雪の風雅 花の句、そして…… おわりに──句兄弟へのいざない
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー