
いま,この惑星で起きていること 気象予報士の眼に映る世界
岩波ジュニア新書 954
森 さやか
2022年7月22日
岩波書店
902円(税込)
絵本・児童書・図鑑 / 新書
世界各地で観測されている異常気象は、自然界に多大な影響・変化を及ぼし、人々の日常生活をも脅かしている。数々の事例を気象予報士の立場でわかりやすく解説しながら、私たちに何ができるのか、今後の課題と解決策を考察していく。雑誌『世界』で大好評だった二年間の連載にコラムを加え、まとめた一冊。 はじめに 1章 変調(二〇二〇年一〜一二月号) 1 アラビア海の最強サイクロン 2 多発する巨大ハリケーンと熱波 3 動物たちの受難と生存への努力 4 前代未聞の異常な気象 5 生きものたちの変調 6 コロナがもたらす人道危機 7 夏のはじめの異常気象 コラム1 気象予報士が見ているもの 8 極地の混乱 9 干ばつと豪雨ーー極端になる水の循環 10 オーバーヒートする地球 11 もっとも暑かった夏ーー続発する森林火災 12 海の変調ーー環境への未知数の影響 2章 異常気象の先(二〇二一年一〜一二月号) 13 気象観測の先人たち コラム2 「ミスター・トルネード」と呼ばれた男 14 気候変動クロニクル 15 異常事態が常態に? 16 凍りつく出来事 17 新技術は地球を救うか? 18 天空の異変1 19 観測が明らかにする気象の現在 20 リズムが乱れる生物たち 21 両極端の地球 22 温暖化は世界遺産も蝕む 23 温まる地球と終末時計 24 暗く熱くなる地球 あとがき
みんなの評価(1)
starstarstar 3読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
5
未指定
13
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
図書館のかめ
字体が読みにくいです
字体がたいへん読みにくい、なぜこの字体にされたのでしょうか…頑張って読みました。 雑誌連載したエッセイをまとめた本です。現在地球規模で起きている温暖化についてジェット気流や永久凍土、海水温上昇が鍵を握っていることがよく分かりました。また引用される例も分かりやすく、森林火災、前線停滞、雹害、落雷、土石流など豊富で、温暖化が様々な天変地異に繋がっていることもよく分かりました。 ただエッセイのまとめなので閑話休題が多い印象で、温暖化について学ぶのであれば書籍として書き下ろされたものが良いという印象です。
全部を表示
いいね0件