あしなが運動と玉井義臣(下)

歴史社会学からの考察

岩波現代文庫 社会339

副田 義也

2023年4月18日

岩波書店

1,386円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

災害遺児、病気遺児、自死遺児などを支援する教育奨学運動「あしなが育英会」は、いまや国際的にも広く知られている。この日本有数のボランティア活動を無から立ち上げ、大きな組織に育て上げた玉井義臣と周辺の人物像を描き出し、活動の意義を歴史社会学的に位置づけた労作。文庫化にあたり、玉井による「岩波現代文庫版に寄せて」を収録した。解説=苅谷剛彦 9 教育運動家の自己発見  1 教育、教育家、教育運動家  2 三つの人格特性  3 つどいの社会史  4 大学奨学生のつどい  5 三つのつどい体験  6 高校奨学生のつどい  7 七通の手紙  8 心塾(一)  9 心塾(二)  10 異文化体験   11 女性の視点から(一)  12 女性の視点から(二) 10 恩返し運動の展開  1 高校生の献血運動  2 災害遺児育英募金運動  3 災害遺児の高校進学をすすめる会(一)  4 災害遺児の高校進学をすすめる会(二)  5 一九八八年  6 一九八九年  7 苦境のはじまり Ⅺ 過剰成功と問題の性格変化  1 黒字体質と黒字倒産  2 二つの分岐点    3 判断ミスはなぜ生じたか  4 交通遺児の生活史  5 格差拡大と平準化傾向  6 あしなが育英会の誕生 Ⅻ 社会運動家は追放された  1 組織管理の失敗  2 第九期理事会  3 失脚のドラマ  4 官の乗取りか?  5 交通遺児育英会の現在 103 もうひとつの物語  1 あしなが育英会小史  2 虹の家  3 「あしながさん」群像  4 心のケアと地球社会のケア 104 社会運動の社会学への示唆  1 社会運動家への注目  2 制度の創出とライフ・スタイルの創出  3 社会運動のライフ・サイクル  あとがき  岩波現代文庫版に寄せて……………玉井義臣  解説「現場」をもつ社会学の力……………苅谷剛彦

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

1

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください