マンガでわかる!中学入試に役立つ教養 歴史160

旺文社

2022年9月21日

旺文社

1,430円(税込)

語学・学習参考書 / 人文・思想・社会

中学入試で出題された、教科書や授業ではほとんど扱わない用語をマンガで紹介しています。一つの用語につき1-2ページのマンガとなっていますので、スキマ時間の学習に適しています。教養や興味を深めたい方、中学入試に向けて勉強中の方、中学入試を検討している方に特におすすめです。 ●第1章 旧石器時代〜飛鳥時代  氷河期/月と星/オリエント/縄文のビーナス 仮面の女神 など ●第2章 奈良時代・平安時代 鎮護国家/ヤマタノオロチ伝説/三不如意/鳥獣人物戯画 など ●第3章 鎌倉時代〜江戸時代 甲斐の虎/入り鉄砲と出女/赤穂事件/現金かけ値なし など ●第4章 明治時代・大正時代 文明開化七つ道具/お雇い外国人/風刺画 など ●第5章 昭和時代・平成時代 三種の神器/世界記憶遺産/オーラルヒストリー など

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

2

未読

0

読書中

0

既読

3

未指定

13

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください