一問一答倫理、政治・経済ターゲット2600 新装版

一問一答ターゲット

金城 透

2016年9月21日

旺文社

990円(税込)

人文・思想・社会

過去15年分のセンター試験問題を徹底分析したことで誕生した,2600語収録の一問一答型倫理・政経問題集です。 「人物や思想を押さえる1400語(倫理分野)」,「制度や条約を押さえる600語(政治分野)」,「経済の仕組みを押さえる600語(経済分野)」から構成されており,倫理,政治・経済で必要な知識を効率的にインプットできます。また,倫理分野と政治・経済分野の片方で出てくる単元か,両方で必要となる単元か分かるようになっており,倫理・政治経済のそれぞれの科目でも単独で学習可能で,かつ,倫理分野と政治・経済分野の知識を関連づけて効率的に学習できます。さらに深く理解するための解説や,センター試験の演習問題も付いています。 ※本書は2012年刊行『倫理、政治・経済ターゲット2600』のカバーデザインを変更したもので、内容は同じです。 倫理分野 第1章 青年期の課題と人間の自覚  第1節 青年期と適応  第2節 人間としての自覚ーー源流思想  第3節 日本人としての自覚ーー日本の思想 第2章 現代に生きる人間の倫理  第1節 人間の尊厳  第2節 民主社会の倫理と近代哲学の展開  第3節 新たな人間像、社会観の模索  第4節 現代の諸課題 第3章 現代社会とその倫理的課題  第1節 生命倫理  第2節 環境と環境倫理  第3節 家族と地域社会  第4節 情報化の進展  第5節 国際化の進展と異文化理解  第6節 人類の福祉と平和の構築 政治・経済分野 [政治] 第1章 現代の政治  第1節 民主政治の基本原理  第2節 日本国憲法の基本原理  第3節 日本の統治機構  第4節 現代の政治の特質と課題  第5節 現代の国際政治 [経済] 第2章 現代の経済  第1節 資本主義経済の発展と社会主義経済の変容  第2節 現代経済の仕組み  第3節 日本の経済の歩みと現状  第4節 国民福祉  第5節 国際経済

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

1

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください