
科学技術の国際競争力
アメリカと日本相剋の半世紀
朝日選書
中山茂(科学史)
2006年2月28日
朝日新聞出版
1,430円(税込)
科学・技術
原爆を開発したアメリカは戦後、基礎科学を振興して技術を高めようとし、一方の巨頭ソ連は核・宇宙開発に力をそそいでアメリカを出し抜くなど、冷戦下で軍事科学レースが繰り広げられた。かたや敗戦国日本は、基礎科学にはカネをかけず、80年代には生産技術で世界をリードするようになったが、同じ道を東アジア諸国に急追されている。未来を展望するため、過去から何を学ぶべきか。科学史家として世界を往来しながら分析、提言してきた著者が、20世紀後半を5期に分け、「科学技術の時代精神」を解く。
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー