水と清潔

風呂・トイレ・水道の比較文化史

朝日選書1043

福田眞人

2024年8月9日

朝日新聞出版

1,870円(税込)

人文・思想・社会

入浴する、トイレで用を足す、蛇口から清潔な水を汲んで飲む──水で清潔を保つ現在の日本の日常は世界の諸相、日本の歴史の上で普遍的なものなのか。温暖化で水資源への注目が高まる今、日本の歴史、世界の文化から、水と人との関係を照らしだす。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar 3

読みたい

0

未読

0

読書中

1

既読

2

未指定

3

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

Cuporan

水にまつわる価値観と歴史

starstarstar 3.0 2025年05月28日

ガンジス川では年間50万人ぐらいが感染症で亡くなっているとのこと。そりゃそうだ。森鴎外のエピソードも面白かった。やっぱり変わってる人。

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください