
月収15万円だった現役介護士の僕が月収100万円になった幸せな働き方
深井 竜次
2020年2月6日
KADOKAWA
1,485円(税込)
人文・思想・社会
Yahoo!ニュース、朝日新聞のウェブメディア「ウィズニュース」の記事、 「26歳介護士ブロガー、月収100万円でも生活費8万3000円の理由」が大反響! 低収入、やりがい搾取、サービス残業の横行……。 僕が見てきた介護業界は、「正社員は安定」という構図はどこにもなかった。 「将来安定」を手に入れるために、正社員という道を捨てた。 *** 島根県在住、学歴もスキルもない26歳の介護士が選んだ道は 「派遣社員×副業」という働き方。 派遣社員のメリットを最大限に活用し、 安定を確保しながら 正社員の約7倍の収入アップ、 さらに、労働時間を大幅短縮、地方暮らし、在宅ワークまで実現! 本書では、低収入から脱却するための 考え方やノウハウのヒントを詰め込みました。 ●正社員になれない人 ●就活がうまくいかない人 ●非正規雇用に不安にある人 ●少しでも収入アップしたい人 ●もう少しゆるく働きたい人 ●今の職場を辞めたい…モヤモヤしている人 といった方におすすめしたい、 新しい働き方を 提案してくれる一冊です! ●はじめに 僕の人生散々だった ●プロローグ 月収15万円から脱却するために ●1章 働き方を選べる派遣社員のメリット ・正社員に固執して働く意味はない ・ブラックな職場ではありませんか? ・派遣社員はおいしい ・「やりがい搾取」から逃れられる ・副業禁止の正社員では稼げない ・正社員の昇給額<<副業収入 ・派遣社員デメリットの解決策 ・派遣時の僕のタイムマネジメント ●2章 副業で「将来の安定」を手に入れる ・副業は自分に付加価値がつく ・フリーランスより副業がおすすめ ・ダブルワークでは意味がない ・好きなことを副業にするべき ・副業で「豊かさ」を手に入れた ・副業で稼ぐ人は読書をしている ●3章 月100万稼ぐたんたんブログ術 ・月間10万人に読まれるブロガーに ・ブログはワードプレスがいい理由 ・ブログ収入で100万円を稼ぐには ・収益化していなくてもSNSはやろう ・挑戦しないとチャンスに出会えない ・ブログを習慣化するには ●4章 お金の不安がなくなる貯め方と使い方 ・どうしてお金を作りたいのか? ・お金に対するマインドロックを外そう ・お金の貯めすぎもよくない ・若いときに投資したほうがいい ・お金は便利 ・将来に備える ●5章 ハッピーな人生になる働き方 ・目標はストレスのない人生を送ること ・プライドなんて捨ててしまえ! ・マインドチェンジして現状を抜け出そう ・社会に文句をいってもお金にはならない ・ラクになる働き方を見つけよう ・地方住まいでも子育て中でも稼げる
みんなの評価(2)
starstarstar読みたい
3
未読
1
読書中
0
既読
4
未指定
8
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
dunknoane
(無題)
・派遣×副業でゆるく働く ・正社員の昇給額〈 副業収入 ・好きなことを副業にする 正社員のメリットである「安定」が絶対ではない今、働き方の1つの方法だと思う。 ほかの収入源があることによることで、お金の不安や職場の不満の解決、将来に向けての選択肢が増えるというメリットの方が大きい。
全部を表示
いいね0件