
夏目漱石、現代を語る 漱石社会評論集
角川新書
小森 陽一 / 夏目 漱石
2016年5月10日
KADOKAWA
836円(税込)
小説・エッセイ / 新書
皮相的な社会に抗し権力に個人として対峙し、上からの道徳に抗い、イデオロギーを超える事を願ったーー。 “時代に抗え”“国家に振り回されるな”“私を生きろ”!時代と漱石は格闘した。 「自己本位」は帝国主義に抵抗しつづけ、人種差別主義も偏狭な自己中心主義も乗り越える。 百年前の漱石の認識は、21世紀のこの国において、改めて現実的な方向性を示している。「現代日本の開化」「私の個人主義」等は、現在の状況に符合しているのだ。 序 時代と漱石は格闘するーー夏目漱石の文明批評 第一章 道楽と職業 一 夏目漱石は覚悟するーー「道楽と職業」(1911・8・13) 第二章 現代日本の開化 二 皮相的な社会へ抗すーー「現代日本の開化」(1911・8・15) 第三章 中味と形式 三 権力と個人は対峙するーー「中味と形式」(1911・8・17) 第四章 文芸と道徳 四 上からの道徳に抗うーー「文芸と道徳」(1911・8・18) 第五章 私の個人主義 五 イデオロギーを超えるーー「私の個人主義」(1914・11・25) あとがきにかえてーー漱石の抵抗と私の運動
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー