仏教の思想 2 存在の分析<アビダルマ>

角川ソフィア文庫

上山 春平 / 櫻部 建

1996年10月22日

KADOKAWA

1,100円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

ブッダが説いた「ダルマ」(法・真理)を解釈して仕上げられ、ブッダ出現以来、1000年の間にインドで展開された仏教思想の流れを読み解く鍵となる壮大な思想体系、「アビダルマ」。ブッダの没後、数世紀を経てインド諸学派ごとに体系化された数々のアビダルマの教義の中から、西暦400年前後に活躍した仏教史上最大の思想家、ヴァスバンドゥ(世親)の『アビダルマ・コーシャ』を取り上げ、仏教思想の哲学的側面を根源から捉え直す。 文庫版 序 はしがき 第一部 無常の弁証   櫻部 建 序章 一章 宇宙 二章 人間 三章 ダルマの体系1 四章 ダルマの体系2 五章 物 六章 心 七章 善と悪 八章 煩悩 九章 道 十章 らかんとほとけ 十一章 アーガマからアビダルマへ 十二章 世親の伝記 十三章 『倶舎論』以後 第二部 インド思想とアビダルマ 服部 正明 〈鼎談〉櫻部  建 上山 春平 第三部 仏教哲学の原型   上山 春平 一章 宗教と哲学 二章 アビダルマの課題 三章 『倶舎論』の構成 四章 有情の業 五章 ダルマの体系 六章 有部アビダルマと『倶舎論』 七章 刹那滅の思想 注 参考文献 インド仏教史年表 仏教基本語彙 解説   立川 武蔵

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

2

読書中

1

既読

3

未指定

19

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください