小泉八雲東大講義録 日本文学の未来のために(1)

角川ソフィア文庫

ラフカディオ・ハーン / 池田 雅之

2019年8月23日

KADOKAWA

1,188円(税込)

人文・思想・社会 / 文庫

まだ西洋というものが遠い存在だった明治期、将来、日本の学問や文学を背負って立つ学生たちに深い感銘と新鮮な驚きを与えた、最終講義を含む名講義16篇。生き生きと、懇切丁寧に、しかも異邦の学生たちの想像力に訴えかけるように、文学の価値とおもしろさを説いて聴かせる。ハーン文学を貫く、内なるghostlyな世界観を披歴しながら、魂の交感ともいうべき、一期一会的な緊張感に包まれた奇跡のレクチャー・ライブ。 「もし、みなさんのうちで心から文学を愛する者がいるなら、この私のささやかな言葉を忘れないようにしていただきたい。そして、みなさんがたとえ毎日十分か十五分しか時間がないにしても、自分自身のことを忙しさのあまりほんのわずかしか勉強できないなどと思わないようにしていただきたいと思うのである。  それでは、みなさん、さようなら。」 (「日本文学の未来のためにーー最終講義」より) 第一章 文学の力    西洋文学における女性像ーー日本人の克服しがたい難問    至高の芸術とは何か    赤裸の詩    文学と世論    ロマン主義的なものと文学的保守主義 第二章 文学における超自然的なもの    文学における超自然的なものの価値    詩歌の中の樹の精    妖精文学と迷信 第三章 生活の中の文学    生活と文学の関係    読書について    文章作法の心得 第四章 ロマン主義の魂ーー日本文学の未来のために    シェイクスピアの再発見    イギリス最初の神秘家ブレイク    自然詩人ワーズワス    コールリッジーー超自然の美学    日本文学の未来のためにーー最終講義 解説ーー語り部のかたりなす文学講義

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

3

未読

3

読書中

0

既読

0

未指定

12

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください