宇宙入門 138億年を読む

角川ソフィア文庫

池内 了

2015年3月25日

KADOKAWA

968円(税込)

科学・技術 / 文庫

無限に広がる宇宙を支配しているのは、私たちが日ごろ親しんでいる自然の仕組みにほかならない。卵が割れてすべてがはじまる「ビッグバン」、ブーメランを回転させる「ベルヌーイの定理」、一滴のインクが水に広がる「エントロピーの法則」、複雑なキリンの斑模様を描き出す「チューリングモデル」など、日常の自然観察から、壮大な宇宙の姿がぐんと身近にみえてくる。数式や難しい専門用語は一切なし、楽しむための“読む”宇宙入門。  まえがき 1 宇宙を引き寄せることば  第1章 ビッグバン 宇宙は卵から生まれた  第2章 インフレーション宇宙 宇宙の急成長  第3章 膨張宇宙 コウモリの技で宇宙を見れば  第4章 バブル宇宙 宇宙はシャボン玉遊びの真っ最中  第5章 渦巻銀河 銀河が紡ぐ虎眼文様  第6章 フィードバック 悪循環が世界を造る  第7章 潮汐力 月が奏でるメロディー  第8章 望遠鏡 鳥の目と虫の目 2 宇宙を語る文法  第9章 エントロピーの法則 宇宙は熱死するか?  第10章 エネルギー保存則 姿変われど中味は同じ  第11章 運動量保存則 大男に小男がぶつかると  第12章 ベルヌーイの定理 イカロスの夢と野球の変化球  第13章 遠心力 回ると離れる  第14章 コリオリ力 自転の悪戯  第15章 フラクタル 自然はマンダラ紋様  第16章 チューリングモデル キリンの斑模様を作れる  参考にした文献  あとがき

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

2

読書中

0

既読

4

未指定

4

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください