大人のための日本の名著50
角川ソフィア文庫
木原 武一
2014年2月25日
KADOKAWA
880円(税込)
文庫
紫式部『源氏物語』、夏目漱石『こころ』、新渡戸稲造『武士道』、湯川秀樹『旅人』ほか、読んで面白く、日本人としての教養を高める名著50を精選。作品のエッセンスをわかりやすい読み物にまとめた独自の「要約」を中心に、「著者と作品紹介」「読みどころと名言」「編者からひとこと」「文献案内」で、各作品を丁寧に紹介。これから読む本の読書案内や読みなおしにも最適。一冊で必要な情報がすべて通覧できる名著ガイドの決定版! まえがき 1 自分を知るために 「『甘え』の構造」土居健郎 「日本的霊性」鈴木大拙 「鼻・芋粥」芥川龍之介 「こころ」夏目漱石 「善の研究」西田幾多郎 「病牀六尺」正岡子規 「徒然草」吉田兼好 「歎異抄」親鸞 「正法眼蔵」道元 「方丈記」鴨長明 2 人間を知るために 「忘れられた日本人」宮本常一 「楢山節考」深沢七郎 「『いき』の構造」九鬼周造 「金色夜叉」尾崎紅葉 「武士道」新渡戸稲造 「福翁自伝」福沢諭吉 「雨月物語」上田秋成 「冥途の飛脚」近松門左衛門 「好色一代男」井原西鶴 「源氏物語」紫式部 3 社会を知るために 「文明の生態史観」梅棹忠夫 「タテ社会の人間関係」中根千枝 「砂の女」安部公房 「現代政治の思想と行動」丸山眞男 「ある心の自叙伝」長谷川如是閑 「女工哀史」細井和喜蔵 「谷中村滅亡史」荒畑寒村 「幕末百話」篠田鉱造 「鸚鵡籠中記」朝日重章 「土佐日記」紀貫之 4 歴史を知るために 「騎馬民族国家」江上波夫 「黒い雨」井伏鱒二 「海上の道」柳田国男 「断腸亭日乗」永井荷風 「高橋是清自伝」高橋是清 「夜明け前」島崎藤村 「古代研究」折口信夫 「南総里見八犬伝」曲亭馬琴 「平家物語」 「古事記」 5 自然を知るために 「アユの話」宮地伝三郎 「旅人」湯川秀樹 「おーい でてこーい」星新一 「生物の世界」今西錦司 「雪」中谷宇吉郎 「自然と人生」徳冨蘆花 「北越雪譜」鈴木牧之 「蘭学事始」杉田玄白 「おくのほそ道」松尾芭蕉 「枕草子」清少納言
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー