
春宵十話
角川ソフィア文庫
岡 潔
2014年5月24日
KADOKAWA
572円(税込)
小説・エッセイ
「情緒の中心の調和がそこなわれると人の心は腐敗する。社会も文化もあっという間にとめどもなく悪くなってしまう」--数学者として世界的な難問を解き天才と呼ばれた岡潔は、一方で思想家としても多大な影響を残した。日本の文化を培ってきたのは自然に根差した「情緒」であり、戦後急速に西欧化が進む中、その伝統と叡智が失われることに鋭い警鐘を鳴らす。本質をみつめる精神の根底を語る代表的名著。解説・中沢新一 はしがき 春宵十話 人の情緒と教育 情緒が頭をつくる 数学の思い出 数学への踏み切り フランス留学と親友 発見の鋭い喜び 宗教と数学 学を楽しむ 情操と智力の光 自然に従う 宗教について 日本人と直観 日本的情緒 無差別智 私の受けた道義教育 絵画教育について 一番心配なこと 顔と動物性 三河島惨事と教育 義務教育私話 数学を志す人に 数学と芸術 音楽のこと 好きな芸術家 女性を描いた文学者 奈良の良さ 相撲・野球 新春放談 ある想像 中谷宇吉郎さんを思う 吉川英治さんのこと わが師わが友 解説 中沢新一
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(1)
starstarstarstar
読みたい
10
未読
6
読書中
3
既読
17
未指定
48
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
無差別智
先生が危惧しているような世界になっているよ
全部を表示
いいね0件