大学入試 中久喜匠太郎の生授業! 英語長文[ベーシック]

中久喜 匠太郎

2017年10月21日

KADOKAWA

1,430円(税込)

語学・学習参考書

デビュー作であり前作の『カリスマ講師の 日本一成績が上がる魔法の英文読解ノート』の読者諸兄から、「中久喜先生には、もっと易しいレベルから参考書を書いてほしい」という要望が編集部に殺到したことを受け、このたび満を持して、”世界一やさしい入試英語長文対策書”として本書を刊行しました。英文の解説は、全文に文構造(SVOCなど)のダイヤグラムをつけるというていねいさ。英文に含まれる重要事項も、「もうええっちゅうねん」と言われそうなほど、繰り返していねいに解説。そして、設問の解き方もじっくり解説。中久喜先生のクールな(寒い?)ギャグもそのまま収録。全14「講」というなかなかのボリュームでありながら、最後まで楽しく読めちゃう本です。模試の英語長文問題でいつも苦戦している人、または、自分の志望校の過去問にまったく歯が立たないという人は、本書を基礎固め用としてじっくり読み込んでいただければ、磐石の「基本」を身につけることができますよ。入試英語長文対策・最初の一歩は、この本から踏み出そう! イントロダクション 英語の世界へようこそ! 第1講 ホッブズの不思議な冒険  〜英語の基本・SV / SVC / SVOに慣れよう 第2講 アスリートの力の源は  〜英語の基本・SVOO / SVOCに慣れよう 第3講 妹を救うための少年の決意  〜動詞と前置詞の不思議な関係&受動態の文 第4講 こんなペットはいかがでしょうか?  〜地味だけど超重要・「等位接続詞」を攻略 第5講 あの人、まだ生きてるんだって!!  〜さまざまな接続詞について整理しよう 第6講 イヌが服を着るなんてどうかと思うよ  〜最重要接続詞・thatとasを攻略せよ 第7講 だ、だいじょうぶ、まだいける……zzzzz  〜疑問詞を、「意味」だけでなく「形」からも整理しよう 第8講 老いることはよいことだ  〜疑問詞がわかれば関係代名詞も怖くない! 第9講 グルテンフリーブームに物申す!  〜関係副詞の盲点を整理 第10講 ○×△◇とさけぼう!  〜不定詞の3用法に慣れよう 第11講 3Dプリンタの驚くべき可能性  〜不定詞を用いた表現をマスターしよう 第12講 マンションで野菜を作ろう!  〜動名詞と分詞の基本を整理 第13講 せ、先生、あ、あ、あの……  〜Cになる分詞&分詞構文をシンプルに 第14講 週に何回風呂に入りますか?  〜総合問題にチャレンジ!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

2

読書中

0

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください