
科学の名著50冊が1冊でざっと学べる
西村能一
2020年9月26日
KADOKAWA
1,650円(税込)
科学・技術
アインシュタインの『相対性理論』や、ダーウィンの『種の起源』など、 偉大な科学者たちによる名著は誰しもが知的好奇心を刺激されるものだが、 総じて分厚く難解なため、読み通すことは現実的に厳しい。 そこで本書は、科学分野で「名著」とされる著作の要点を人気予備校講師が整理し、 図版を適宜使いながらわかりやすく解説する内容。 プログラミングやエンジニアリング、サイエンス重視が叫ばれる昨今、 「科学の教養」を身につけたいと考える社会人、学生は多い。 日本人に潜在的に多い「サイエンス好き」にも訴求できるライトなサイエンス読み物。 第1章 奥深き「科学の精神」に触れたい! 〜サイエンスが好きになる名著11冊 第2章 学校では教わらない楽しい科学 〜子どもに読ませたい名著11冊 第3章 現代科学の源流はここにあり! 〜一度は読んでおきたい古典の名著11冊 第4章 私たちが生きる世界の正体とは? 〜科学の法則がわかる名著9冊 第5章 科学者の功績と苦悩に触れる! 〜科学の歴史がわかる名著8冊
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(2)
starstar
読みたい
7
未読
1
読書中
1
既読
18
未指定
32
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー