10 地球の歩き方JAPAN 島旅 佐渡

地球の歩き方編集室

2021年1月12日

地球の歩き方

1,650円(税込)

旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会

日本唯一、佐渡だけのガイドブック! 本書は島で活躍する人々が教えてくれたとっておきの情報が満載。「観る・遊ぶ・食べる・買う・泊まる」の定番情報はもちろん、最近注目の天然杉ツアーや定番の砂金採り、たらい舟、地元の人と触れ合える固有の伝統芸能体験などのアクティビティ情報を徹底的に紹介。さらに島の人が語ってくれた歴史や文化まで詰め込んだ1冊になっています。 本書には以下の内容が収録されています。 ●Chapter0(佐渡ってどんなとこ? ) 島の人からのWelcome Message! 巻頭グラビア(杉!  金剛杉!  巨木!  奇木! / 日本の縮図!  大自然の宝庫 / 歴史に彩られた佐渡カルチャー) ひと目で分かる佐渡(広域MAP、基本情報Q&A、アクセス) 島ごよみ(ベストシーズン) 佐渡を知るキーワード おみやげ大集合 今すぐ食べたいご当地グルメ(郷土料理) ●Chapter1(佐渡の巡り方) タイプ別モデルプラン(ドライブ派 / アクティブ派 / しなしな“のんびり”派) ●Chapter2(佐渡の遊び方) トレッキング1〜4 ぶらり街歩き(宿根木、小木、両津、相川) 遺産巡り(佐渡金山、美しきトキに魅せられて、世界農業遺産 棚田巡り、ジオパーク) アクティビティ(原生林と杉巨木群トレッキング、ドンデン高原ハイキング、大佐渡石名天然杉、琴浦洞窟めぐり、ウミホタル観察、たらい舟、遊覧船、佐渡おけさ体験、シーカヤック、体験ダイビング、無名異焼き体験、裂き織り体験、太鼓体験、のろま人形制作、海水浴場めぐり) 花図鑑、酒造所めぐり、民家ステイ、伝統芸能 ●Chapter3(佐渡の歩き方) エリアガイド(両津、佐和田・真野、相川、小木・宿根木、外海府) ●Chapter4(佐渡の深め方) 地理、歴史、お祭り、伝統芸能、島ことば、佐渡を知る(BOOK / 映画 / ドラマ / 旅の情報源) 島人インタビュー(トレッキング協会、風景画家、能協会、太鼓、佐渡おけさ、無名異焼き、竹細工、裂き織り、人形浄瑠璃、ワイン醸造家) 使える!  新潟駅 活用術 予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください