
<世界史>の哲学 中世篇
大澤 真幸
2011年9月21日
講談社
1,980円(税込)
人文・思想・社会
本書によって西洋中世史は書き換えられた! 都市はなぜ死体を中心に繁栄したのか。愛を説く宗教がなぜセックスを原罪とするのか。誰もが知っているのに誰も明確には答えられない世界史史上の謎。平易に語られる瞠目の真実が中世史を書き換える! 殺されても死なない死体が創った「中世」という時代。 死体を中心に繁栄する都市。なぜセックスは「原罪」で「隣人」は嫌なやつなのか。愛と矛盾とドラマに満ちた時代を鮮やかに読み解く。 第1章 フィリオクエをめぐる対立 第2章 信仰の内に孕まれる懐疑 第3章 二本の剣 第4章 謝肉祭と四旬節の喧嘩 第5章 罪から愛へ 第6章 聖霊と都市共同体 第7章 <死の舞踏>を誘発する個体 第8章 聖餐のカニバリズム 第9章 教会を出産する傷口 第10章 空虚な玉座に向かう宮廷愛的情熱 第11章 利子という謎 第12章 「物自体」としての聖地
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー