
勉強がしたくてたまらなくなる本
廣政 愁一
2014年9月26日
講談社
1,430円(税込)
人文・思想・社会
どんな愚図の人でも、無理なく勉強が継続できる! 2万人を指導した元超人気予備校講師による大人のためのモチベーションアップ法。 プロローグ 第1章 筆箱を捨てれば、勉強がしたくなる すぐに勉強に取りかかってはいけない 物を捨てるだけで、勉強がしたくなる 「部屋」と「意識」から、いらない物を追い出そう 物がなければ片づけなくてもいい! 他 コラム 私のこだわりの勉強道具 第2章 「いつもの習慣」を捨てれば、勉強がしたくなる 一番難しい「勉強の習慣化」 「継続力」は、実はだれもがパーフェクト 習慣の「陣取り合戦」に勝て! 今の習慣を捨てなければ、新しい習慣は絶対に入らない 他 コラム 寿司屋のバカ息子が偏差値70!? 第3章 計画の立て方を変えれば、勉強がしたくなる (1) 挫折しない計画の立て方 失敗を想定することで挫折が防げる 「1・3・7日法」でゆとりを作る 他 (2) 成果がでないときの乗り越え方 やる気がなくなるのは 「成果がすぐには上がらない」ことを知らないから 他 (3) 計画が止まってしまったときの復活方法 「挫折」でなくて「先延ばし」 「先延ばし」をポジティブにとらえる 他 自分へのご褒美選びを間違えると失敗する コラム 愚図のための試験対策テクニック 第4章 意識を変えれば、勉強がしたくなる (1) mustのとらえ方を変えれば、勉強がしたくなる 「転換思考」を身につけよう 勉強は強制されない。勉強は望んでする。これが正しい 他 (2) 「一番の欲求」を知れば、勉強がしたくなる 本当の目標を知ることが、モチベーションを上げるカギ 自分自身の欲求を分析しよう (3) いつ死ぬかがわかれば、勉強がしたくなる 愚図にもっとも効果的な「焦り」を利用する カレンダーで人生の残り時間を知ろう 他 コラム タイムマシンに乗ろう あとがき
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー