
オリンピックに勝つ物理学
ブルーバックス
望月 修
2012年7月20日
講談社
880円(税込)
ホビー・スポーツ・美術 / 新書
「流して走っている」ように見えるボルトが速いのはなぜ? 水の抵抗を抑える究極の泳ぎとは?無回転シュートのボールには“しっぽ”が生えていた! モーグルやスノーボードで空中をより長く舞う方法とは? スキージャンプは「飛ぶ」ではなく、「効率よく落ちる」が勝負! 空気や水の流れ、地面や氷雪面との摩擦を調べる流体工学の視点から見えてくる、オリンピック必勝法。(ブルーバックス・2012年7月刊) オリンピックと物理学の意外な関係。 科学的「金メダル奪取法」があった! 「流して走っている」ように見えるボルトが速いのはなぜ? 水の抵抗を抑える究極の泳ぎとは? 福島千里が世界記録を叩き出す方法がわかった! ディーン元気がもっと遠くまで槍を投げる法。 無回転シュートのボールには“しっぽ”が生えていた! モーグルやスノーボードで空中をより長く舞う方法とは? スキージャンプは「飛ぶ」ではなく、「効率よく落ちる」が勝負! 空気や水の流れ、地面や氷雪面との摩擦を調べる流体工学の視点から見えてくる、オリンピック必勝法。 プロローグ 金メダルを獲るために、物理学にできること 科学的金メダル奪取法 PART 1 競泳で勝つーー「マグロジャパン」の驚異 手抜きをして「1 0 0 分の1 秒縮める」方法 PART2 陸上競技で勝つーー「走る」「投げる」「跳躍する」の物理学 8 秒98--驚異的な記録を出す簡単な方法 PART3 球技で勝つーー本田圭佑が放つ無回転シュートの秘密 ブレ球には“しっぽ”が生えていた! PART4 滑り勝つーー超ハイテク競技の要はコース取りにあり! 1000分の1秒差は2・78cm! PART5 K点超えを目指せ!--スキージャンプのマジックナンバー「36」 究極のジャンプ「逆V 字三角飛び」
みんなの評価(2)
starstarstar読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
5
未指定
9
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
Readeeユーザー
(無題)
力学の題材にピッタリ
全部を表示
いいね0件