数字・データ・統計的に正しい日本の針路

講談社+α新書

高橋 洋一

2016年2月19日

講談社

968円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

景気情勢、アベノミクス、格差社会、消費税増税、金融緩和、集団的自衛権、欧州危機、南シナ海問題、中国経済、TPP、橋下府政……日本を悩ます上記の諸問題に対し、数字・データ・統計を駆使して定説をぶった切り、「正解」を導く。タカハシ教授・痛快無比の時事エッセイ。「現代ビジネス」人気No.1連載が待望の書籍化! 景気情勢 アベノミクス 格差社会 消費税増税 金融緩和 集団的自衛権 欧州危機 南シナ海問題 中国経済 TPP 橋下府政 日本を悩ます上記の諸問題に対し、 ・・・・・・数字・データ・統計を駆使して定説をぶった切り、 「正解」を導く。タカハシ教授・痛快無比の時事エッセイ。 「現代ビジネス」人気NO1連載の書籍化 1 「経済成長不要論」が不要な理由 2 野党が安倍自民党に絶対勝てないのはなぜか 3 自民圧勝。野党が生き残るためには何をすべきか 4 ピケティ『21世紀の資本』は、11枚の図で理解できる 5 円安効果で「中国から国内回帰」。大手メーカーの好ましい流れ 6 疫病神ーー財務省はまだ消費税を上げる気だ 7 「格差解説」TV番組に出たら、出演者がみんな「所得トップ1%に入る年収」で笑った 8 黒田日銀の異次元緩和を批判する前に、左派新聞、左派文化人はもっと勉強せよ 9 左派系識者の「格差拡大」「官製相場」批判は大間違い 10 韓国経済低迷を背景にシャープが持ち直すかもしれない理由 11 リスクとコストから考えれば集団的自衛権は正しい選択 12 あの中国に集団的自衛権ナシでどう立ち向かうというのか 13 欧州・ギリシャ経済危機を救う唯一の解決法 14 戦争を防ぐ最終理論、「平和の5要件」 15 日本の集団的自衛権行使に反対なのは中韓だけ 16 自殺者を増やしてしまった民主党に安保の議論をする資格はあるのか 17 真の平和を望むなら、まず「独裁国家」中国の民主化を求めよ! 18 中国経済はすでに「マイナス成長」に入っている 19 消費増税がもたらす深刻な「負のインパクト」をはっきりさせよう  20 データが示す、日本の学術研究の「暗い未来」 21 TPPをめぐる「3つのデマ」を斬る!

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(2

starstarstarstar
star
4.75

読みたい

0

未読

3

読書中

1

既読

5

未指定

19

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください