邪魔(上)

講談社文庫

奥田 英朗

2004年3月15日

講談社

792円(税込)

小説・エッセイ / 文庫

及川恭子、34歳。サラリーマンの夫、子供2人と東京郊外の建売り住宅に住む。スーパーのパート歴1年。平凡だが幸福な生活が、夫の勤務先の放火事件を機に足元から揺らぎ始める。恭子の心に夫への疑惑が兆し、不信は波紋のように広がる。日常に潜む悪夢、やりきれない思いを疾走するドラマに織りこんだ傑作。(講談社文庫) この小さな幸せは、誰にも壊させない。 2002年版「このミステリーがすごい!」第2位 第4回大藪春彦賞受賞 及川恭子、34歳。サラリーマンの夫、子供2人と東京郊外の建売り住宅に住む。スーパーのパート歴1年。平凡だが幸福な生活が、夫の勤務先の放火事件を機に足元から揺らぎ始める。恭子の心に夫への疑惑が兆し、不信は波紋のように広がる。日常に潜む悪夢、やりきれない思いを疾走するドラマに織りこんだ傑作。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(26

starstarstar
star
3.74

読みたい

33

未読

22

読書中

2

既読

277

未指定

217

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (2)

Readeeユーザー

邪魔

starstarstarstar
star
4.4 2022年03月25日

幸せか聞かれたら幸せって答えるけど・・・・】 ほんとうのことはわからない。 もっと別の人生があったかもしれない。 だから、 若いうちは好きに生きたらええよ。 若いうちは自分のために生きたらええよ。 何かが終わろうとしていること。 気がついていた。 いつかこの日が来ることを、自分はどこかで覚悟していた。 終わったのだ。 自分はいつから現実を見ないようにしてきたのだろう。 心の中にシェルターをこしらえ、そこ逃げ込むようになったのだろう。 その場所を守りたくて友人も作らなかった。 人付き合いも避けてきた。 「おかあさん、おかあさん」 何度も呼んだ。 まだいてくださいね。 心の中で祈っていた。 さよならも言わず消えないでください。 不思議な懐かしさを感じた。 生まれて最初に映った、光の記憶のような。 こんな感じ、あったな。 不安のまるでない、赤ん坊のころ。 生きているという、実感。 人生が続けられるのであれば、 幸せに背を向けるのはやめようと思う。 幸せを怖がるのはよそう。 人は幸せになりたくて生きている。 そんな当たり前のことに、やっと気がついた。 遅すぎたかもしれないけれど。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstarstar 5.0
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください