
アラミスと呼ばれた女
講談社文庫
宇江佐 真理
2009年4月15日
講談社
704円(税込)
小説・エッセイ / 文庫
安政3年、坂の町、長崎。 「これからの世の中、おなごが通詞になったって、罰(バチ)はあたらねェ」 攘夷運動、大政奉還、戊辰戦争ーー1人、この時代を駆け抜けた女性がいた。 安政3年、肥前長崎。出島で働く父から英語や仏語を習う10歳のお柳。「うち、お父ちゃんのように通詞になりたかとよ」。女人禁制の職に憧れる幼いお柳の運命は、釜次郎、のちの榎本武揚との出会いによって大きく変わっていく。攘夷運動、大政奉還から戊辰戦争へ。激動の時代に消えた1人の「男装」の通詞。 ※本書は2006年1月、潮出版社より単行本として刊行されました。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(4)
starstarstarstar
読みたい
3
未読
3
読書中
0
既読
10
未指定
17
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー