
TRANSIT(トランジット)50号 ブルーに恋して! 美しき日本の青をめぐる旅
講談社 Mook(J)
ユーフォリアファクトリー
2020年12月17日
有限会社 euphoria factory
1,980円(税込)
旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会
青空、海、山、森、大地、川、そして染め物や工芸……。日本全国津々浦々、日本の美しい「青」を探す旅へ。 【特集企画】 ・ケラマンチュの青い春 沖縄/慶良間諸島 青い海と空に囲まれた島に残る戦争の跡。ここに生まれた人びとの青春の日々に触れる。 ・水色の国に暮らせば 熊本/熊本市、南阿蘇村、南小国町、三角町、人吉市 他 熊本に魅せられた人びとが語る、澄んだ水がある毎日の暮らし。 ・働くものが見つめる紺碧 宮城/気仙沼市、岩手/遠野市 海の漁と森の猟を取材。2つの現場から見えた命の物語。 ・蒼に宿る神 和歌山/熊野古道 神々が住まう森の中を静かに歩き、自らと向き合った旅の路。 ・明日に藍の種をまく 徳島/徳島市、上板町、美馬市 日本最大の藍の産地に受け継がれている伝統と、彼らが生み出す新しい未来のこと。 ・前略、青の大地から 北海道/美瑛町、東川町、士別市、稚内市、利尻島 他 心に浮かんだ親しいあの人へ、北海道旅の途中で綴った手紙。 ・自然と人の永久を想う 三重/伊勢志摩国立公園 伊勢神宮のお膝元で保たれてきた森や海の恵み、長きにわたり守られてきた文化。 ・東京空色採集 時間ごとに移ろう東京の青と、詩人・最果タヒが紡ぐ人と人の関係性。 ・浮世絵とジャパン・ブルー 世界を魅了したスター浮世絵師、葛飾北斎と歌川広重の華やかな青色。 ・NIPPON青考 「青」と聞いて受けとるイメージや連想するものは、日本と世界ではどう違う? あおのなりたち/青の視覚効果/青キャラクター分析/ブルーとジェンダーの関係/日本映画を覆う青/青い歌“ブルース”/世界の青/信仰世界の青 ・東山魁夷と青の世界 静謐で叙情性に富んだ、青の画家・東山魁夷の世界。 ・青のメカニズム 人が色を認識する仕組み、ものが青く見える理由を図解。 ・日本の「青」ができるまで 日本人が親しんできた青の歴史と伝統の青系色を56種紹介。 【連載】 ・STARTING POINT ブレケル・オスカル、足立和也、小林モー子
みんなの評価(2)
starstarstarstar読みたい
3
未読
0
読書中
0
既読
3
未指定
15
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー