なぜヒトだけが老いるのか

講談社現代新書

小林 武彦

2023年6月22日

講談社

990円(税込)

美容・暮らし・健康・料理 / 新書 / 医学・薬学・看護学・歯科学

人間以外の生物は、老いずに死ぬ。 ヒトだけが獲得した「長い老後」には重要な意味があったーー。 生物学で捉えると、「老い」の常識が覆る! 【ベストセラー『生物はなぜ死ぬのか』著者による待望の最新作!】 ・産卵直後に死ぬサケ、老いずに死ぬゾウ、死ぬまで子が産めるチンパンジー ・ヒトは人生の40%が「老後」 ・長寿遺伝子の進化 ・寿命延長に影響した「おばあちゃん仮説」と「おじいちゃん仮説」 ・老化するヒトが選択されて生き延びた理由 ・ミツバチとシロアリに学ぶ「シニアの役割」 ・昆虫化するヒト ・不老長寿の最新科学 ・85歳を超えたら到達できる「老年的超越」というご褒美 ・老化はどうやって引き起こされるのか ・生物学者が提言する「最高の老後の迎え方」とは ……ほか 「老いの意味」を知ることは「生きる意味」を知ることだった。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(14

starstarstar
star
3.76

読みたい

13

未読

7

読書中

1

既読

49

未指定

88

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (1)

書痴夢

生物学を通した著者の信条吐露

starstarstar 3.0 2024年05月15日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください