台北日帰り弾丸旅 食べまくり! 1年12回
このルートで回れば、ムダなくムリなく大充実
門司 紀子
2019年2月27日
小学館
1,045円(税込)
旅行・留学・アウトドア / 人文・思想・社会
1日で台北を味わい尽くす12ルートの提案 リピーター激増、大人気の台湾。 「Oggi」「美的」の美容ライターでもある著者は、台湾に、しかも、LCCのPeachで行く弾丸旅にはまり、日帰り台北は現時点で22回に及びます。 インスタグラムに載せるたびに、「一緒に行きたい」「あの店で食べたい」とリクエストが殺到するとか。 この本は、実践弾丸旅の経験を活かし、「効率よいルートでおいしい店を回る」を原則として、生マンゴー・生ライチーはいつ?・・・などの、季節に合わせた1月から12月の12ルートを提案します。そして、 ・必食すべき、台北弾丸3大グルメ ・自分好みのお茶を探しに台湾茶専門店へ ・旬の美食やお土産街ならローカル市場巡りへ ・台北ならではの美スポット ・台湾土産「買うべき食材4つ」「パイナップルケーキ」「台湾雑貨」「本当に美味しい食土産」「美容アイテム」 ・日帰り弾丸旅はこんな服で ・弾丸トラベライターのBagの中身 ・番外編 泊まり台北旅なら、どこへ行く? などなど、台北の旅の情報を、ぎゅぎゅぎゅっと詰め込みました。 日帰り旅なら、そのまんま実践、泊まり旅ならルートを旅に組み込んで。絶対はずさない台北旅を楽しんでください! 【編集担当からのおすすめ情報】 なぜ日帰り旅なんですか?と著者に聞いてみたら、 ・友達も忙しいから、2泊3日はなかなか合わないけれど、1日ならなんとか合わせられる。 ・子どもがいる人も、1日ならなんとか都合がつけられる。 なるほどね〜と思いました。京都に日帰りするような気分で、短時間でわーっと、盛り上がって帰ってくる。エネルギーをチャージして、また元気に働く・・・アリかも・・・と。 1回の旅で、食べるだけでも平均10軒。見るだけ、寄るだけなら+5-6軒。ものすごい熱量で探索しているので、体験した店数はかなりのもの。 そんな濃い旅の経験値の、いいとこ取りしたこのガイドブック、かなり読み応えあり! 日帰り旅なんてしない・・・という人でも、食ガイドとして間違いありません。 読むだけで、台北に行きたくなります。
みんなの評価(1)
starstarstar 3読みたい
2
未読
1
読書中
0
既読
3
未指定
23
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー