ドラえもん ふしぎのサイエンス 3 ソーラー発電 ぐるぐるタイムマシン

藤子・F・ 不二雄

2012年10月31日

小学館

1,980円(税込)

語学・学習参考書 / 絵本・児童書・図鑑 / 科学・技術

ふろくはソーラーパネルで動くタイムマシン 話題の科学ふろく第3弾は、「ソーラー発電ぐるぐるタイムマシン」。太陽の光を受けると発電して、タイムマシンがグルグル回る、癒し系アイテムです。タイムマシンに乗っているドラえもんとのび太は、約2〜3cmの小ささですが、フィギュアとしての出来にも自信あります! 特集テーマは「太陽のひみつ」。日本が世界に誇る太陽観測衛星「ひので」からの最新データなどを元にして、太陽の基本ネタから知られざる側面にも迫ります。第2特集は「インフルエンザに負けない!」。秋になってそろそろ心配されるインフルエンザのメカニズムを知って、予防に役立ててください。第3特集は「時間のふしぎ」。1日はなぜ24時間なのか、1週間はなぜ7日なのか。子どもたちがよく感じる疑問のひとつですが、そこには科学的な理由があるのです。 そのほか、「科学の偉人の名言」「ひみつ道具のたまご」など連載記事も好調です。 【編集担当からのおすすめ情報】 この第3号の特集が「太陽のひみつ」。次の第4号の特集は「宇宙の果てはどうなっているか」で、2号連続の宇宙ネタです。どちらも、定番のネタからもちろん抑えつつも、最新データを元にわかりやすく解説します。ぜひ合わせて読んで宇宙への理解を深めていただければと思います。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

19

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください