釣りバカ日誌(10)

スズキの巻

ビッグ コミックス

やまさき 十三 / 北見 けんいち

1984年3月30日

小学館

555円(税込)

漫画(コミック)

ご存じ“釣りバカ”ハマちゃんとスーさんが繰り広げる珍騒動!! ▼第1話/ドモドモ課長!!でカムバック▼第2話/10年目の同期会▼第3話/噂のシーズン▼第4話/多胡氏のあとがま▼第5話/新入社員の教育係!?▼第6話/五月晴れと五月病▼第7話/何を官費のムダ遣い!!▼第8話/流れる雲のように▼第9話/拝復 優介様▼第10話/番外編・竜馬が釣る ●登場人物/浜崎伝助(釣りバカで万年ヒラのペケ社員)、鈴木一之助(鈴木建設社長)、佐々木和男(鈴木建設営業三課課長)、浜崎みち子(伝助には過ぎた明るく賢い奥さん)、浜崎鯉太郎(伝助とみち子の可愛いひとり息子) ●あらすじ/単身赴任先の四国から再び本社に呼び戻された伝助。ある日、伝助が幹事を務める同期会が開かれた。この同期は優秀な人材が集まっているとの定評があり、皆すでにそれなりの役職に付いている。いまだにヒラなのは伝助だけなんであるが、そこは伝助、全然へっちゃら……というかナーンにも気にしていないのだった(第2話)。 ●本巻の特徴/春は入学、入社のシーズン。この第10巻では営業三課にも宗君という新入社員が登場。この宗君はまじめを絵に描いたような人物で、しかも東大出身という秀才なのだが、彼の教育係をかって出たのがなんと万年ヒラのペケ社員、伝助だった……(第5話)。 ●その他の登場キャラクター/次期社長と目される鈴木社長の甥・多胡(第1、2、4話)、多胡の奥さん・中村礼子(第1話)、伝助と同期の社員・牧田(第2、4話)、東大卒で営業三課の新人・宗優介(第4〜9話) ●その他のデータ/タナゴ釣り(第4話)、スズキ釣り(第4、5話)、▼裏表紙の伝助釣り講座〜スズキ

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

2

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください