美味しんぼ(53)

心の味

ビッグ コミックス

雁屋 哲

1995年9月30日

小学館

770円(税込)

漫画(コミック)

「食」ブームを巻き起こし、アニメ、映画化された大人気コミック! ▼第1話/心の味(ポトフ)▼第2話/初恋の肉野菜炒め▼第3話/遺産の真価(アヒルの蒸し煮、白身魚とチンゲン菜の煮物、鶏肉とセロリの炒めもの=実は湯葉と生麩)▼第4話/うどんの茹で方▼第5話/鏡餅の教訓(揚げ餅)▼第6話/猫が怖い!?(治部煮)▼第7話/掟破りの味(牛の脂身丼、冷奴、大トロのたたき)▼第8話/「はんべ」の味(マグロと大根の煮物、シラスご飯、はんべ)▼第9話/鍋と野球(五目しゃぶしゃぶ) ●登場人物/山岡士郎(東西新聞文化部員・膨大な食の知識を持つ。東西新聞の壮大な企画「究極のメニュー」の作成を担当)。栗田ゆう子(東西新聞文化部員・夫の山岡とともに「究極のメニュー」を担当する)。 ●あらすじ/偶然にも山岡は、東西新聞社を辞め、現在新しい事業を始めようと燃えている元同期の赤森に再会する。そこで山岡は、「今度の事業に投資をしてくれる人物に自分の人間性を表した料理を食べさせたいので力を貸してくれないか」と彼から頼まれる。二つ返事で引き受けた山岡だが、赤森は、最高のメニューには思いきり費用をかけなくてはならないと勘違いしてしまい…(第1話)。▼大企業の御曹司との結婚を突然破棄し、行方をくらましていた人気女優の水村珠理が、以前一度だけインタビューをしたことのあるゆう子に電話をかけてきた。聞けば、中学時代に仲の良かった中華料理屋の息子のことが今でも忘れられないと言う。早速その中華料理屋を訪ねる山岡たちだが…(第2話)。 ●その他の登場キャラクター/京極万太郎(第1話)、「岡星」主人(第3話)、近城夫妻(第4話)、中松警部(第6話)、栗田一家(第8話)、快楽亭ブラック(第9話) ●その他DATA/表紙写真〜ポトフ[調理/シェ・ポール(フランス・パリ)]

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(1

starstarstar
star
3.5

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

23

未指定

21

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください