地球を呑む(2)

コミック文庫(青年)

手塚 治虫

1996年11月15日

小学館

597円(税込)

漫画(コミック) / 文庫

妖女・ゼフィルスとは? 文明に対する警鐘を鳴らした巨匠の一大SFロマン ▼第13話/アダジオ・モデラート▼第14話/バルス・ラプソディー▼第15話/インテルメッツォ▼第16話/フーガ▼第17話/メヌエット▼第18話/ポロネーズ・メランコリック▼第19話/プレスト・パセティック▼第20話/コーダ ●登場人物/関五本松(ゼフィルスの虜になった関少尉の息子。大の酒好きで、女にはあまり興味がない)。ゼフィルス(謎の女。彼女を見ただけで男はみなその虜となる)。 ●あらすじ/ゼフィルスは、亡き母の遺言「文明と男への復讐」を遂行するため、その娘たちが紛した幻の女だった。だが末娘・ミルダが五本松に恋をしてしまったために、彼女たちの結束が崩れていく。そして、ゼフィルスの国・マムウ共和国から逃げだした五本松は、やっとの思いで父の元に帰り着くのだった。その姿を目撃したミス・クリトス(モンテ・クリトス)も、彼の人柄に惚れ込んでしまう(第15話)。▼マムウ共和国を逃げ出したミルダと、ミス・クリトスの間で、五本松をとりあう女の闘いが始まる。だがその間にもゼフィルスの復讐計画は着々と進行。世界中に金が大量にばらまかれ、各国は大混乱に陥る(第16話)。 ●主な登場キャラクター/安達原(日本の五大企業体のひとつ、安達原コンツェルンの社長。ゼフィルスの影を追う)。ミス・クリトス(ゼフィルスたちを救い、その野望の手助けをする女科学者)。 ●本巻の特徴/ゼフィルスの復讐のため、東京は壊滅した。秩序も、法律も、金も無くなったその中で、ミルダと五本松は幸せに暮らしている。だが、復讐を終えたミルダの姉妹が、ミルダを取り戻しに現れる。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

1

既読

2

未指定

6

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください