
ドラえもんの国語おもしろ攻略 国語力をきたえるカタカナ語
ドラえもんの学習シリーズ
藤子・F・不二雄プロ / 大岩 ピュン / 小川 大介
2019年11月19日
小学館
935円(税込)
語学・学習参考書 / 絵本・児童書・図鑑
カタカナ語を正しく使っていますか? 私たちのまわりには、カタカナ語がたくさんあります。しかし、その意味を正しく理解して使っているでしょうか? たとえば、「サスペンス劇場」。 この「サスペンス」の意味をご存じですか? カタカナを使わない日本語に置きかえると、「気がかり・不安・緊張感」になります。だから、サスペンス劇場を見ると、気がかりで緊張が続くわけです。 この本では、多くのカタカナ語がカタカナを使わない日本語に置きかえられています。この「置きかえ」が言葉の感覚を豊かにしていくのです。 さあ、ドラえもんやのび太たちの世界で大笑いしながら、国語力をきたえていきましょう。 【編集担当からのおすすめ情報】 カタカナ語を自分なりの解釈で使っていることが私たちにはよくあります。その結果、話し相手と意思が通い合っていないことも数多くあります。 たとえば、「スケルトン」。ふだん、どんな意味で使っていますか? 「とう明」という色を意味する言葉として使用していないでしょうか? カタカナを使わない日本語に置き換えると、「がい骨」とか「骨組み」、さらに発展させて「内部の構造がすけて見える」という意味になります。 この本では、多くのカタカナ語がカタカナを使わない日本語に置きかえられています。この「置きかえ」が言葉の感覚を豊かにし、国語力を向上させるのです。4コママンガを楽しむだけで、それが可能です。
みんなの評価(1)
starstarstarstarstar 5読みたい
0
未読
0
読書中
0
既読
7
未指定
24
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー