子どもと一緒に身につける!ラクして時短の「そうじワザ」76

タオル1本洗剤3つからスタート

新津 春子

2017年12月15日

小学館

1,320円(税込)

美容・暮らし・健康・料理

羽田空港カリスマ清掃員の自宅そうじワザ! 羽田空港を2013、2014、2016、2017年に「世界一清潔な空港」に導き、700人のスタッフを束ねるリーダーとして 活躍するカリスマ清掃員の著者の一番の願いが“15歳までに子どもをそうじ好きにさせる”こと。 「そうじは生きていくために一生続けなければならない。 ならば少しでもラクにカンタンに、家や学校をキレイで居心地のいい場所にする方法を教えたいんです」(著者・新津さん)小中学生のうちに本書で書かれている内容をマスターできれば、「段どり力や清潔感が得られラクで効率のよい一生がおくれる」、しかも「想像力が養われ人への気配りができる子になる」といいこと尽くめ。 自分の部屋や教室をキレイにしながら、人間力も育つのです。 小中学生向けなので、タオル1本洗剤3つだけでもキレイになる方法からスタート。 もちろん、そうじ機やモップなど、“持ってはいるが正しく使いこなせていない”道具の疲れない使い方・動き方も詳しく紹介。 そう、そうじ嫌いの大人にも充分役立つ!! ぜひ大そうじのヒントとして、そして毎日をキレイなおうちで過ごすための教科書としてオススメします。 【編集担当からのおすすめ情報】 著者の新津さんのご自宅を初公開! 玄関、浴室、洗面所、キッチン、トイレ、ベランダなど、ラクに短時間でキレイにするためにどんなワザが使われているのかを写真で紹介しています。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(2

star
star
1.95

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

4

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください