かご伝

ナンタケットバスケット

八代 江津子

2019年7月30日

小学館

2,750円(税込)

小説・エッセイ / ホビー・スポーツ・美術

世界初。ナンタケットバスケットの公式伝書 緻密な手作業による編み目の細かさや形の美しさ、完全オーダー製による個性の素晴らしさ、フォーマルな場でも認められ有名セレブが愛用、母から娘へと受け継がれるストーリー性など、様々な面からその魅力を紹介します。 著者・八代江津子がバスケットと出会い、惹かれるも、島の職人であるアラン・リード氏に弟子入りするまでに5年の歳月を要した経緯や、その後は門外不出のバスケット製作技術を日本で広げてゆくなど、彼女自身のストーリーも描かれます。 ナンタケット島は17〜18世紀にかけて捕鯨で栄えた北米の島で、バスケットが生まれた経緯にも捕鯨にまつわる物語があります。さらに島の歴史や文化まで、ナンタケットバスケットの価値を知るには欠かせないことがらを余すところなく伝えます。 ニューイングランド・ナンタケットバスケット協会、日本ナンタケットバスケット協会が公認する、世界初となるナンタケットバスケットの公式伝書となります。 【編集担当からのおすすめ情報】 このかごは、世界最高峰のクラフトのひとつとされています。 手にさげるほどのサイズのかごが数十万円で取引されている事実に、庶民の私はただ驚くばかりです。 本書のインスタグラム公式アカウントを設けました。 ナンタケット島の取材写真の中から、本の内容に関わる100点以上を、すべてキャプション付きで公開しています。 近年、島のバスケット作家が次々に引退し、わずかしか残っていない現状を取材で知りました。素晴らしい伝統工芸の今後の伝承に、本書が少しでもお役に立てればと願っています。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

1

既読

0

未指定

2

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください