人生がクソゲーだと思ったら読む本
生きづらい世の中の突破術
犯罪学教室のかなえ先生
2023年5月26日
小学館
1,540円(税込)
人文・思想・社会 / 美容・暮らし・健康・料理
家族や親友にも相談できない悩みに答えます 親ガチャ、学歴コンプ、性別違和感、上司疲れ、ぼっち、SNS炎上……これらの問題について「どうしようもない」とあきらめている人も多いのではないでしょうか。 確かに、どうしようもない部分もありますが、違う部分もあります。いったいどこからどこまでが自分のせいで、どこからが他人のせいなのか?それがわかるだけでも、心はかなりラクになるはずです。 元少年院の教官という異色の経歴をもつVTuber、犯罪学教室のかなえ先生が、生きにくい人生の突破術を指南します。 本書では、笑いあり、涙あり、のお悩み相談を一挙に紹介。かなえ先生なら、時に厳しく、時にやさしく、寄り添ってくれることでしょう(ただし、許してくれるとは限りません!)。 さらに! どうして、かなえ先生が「不登校」から「少年院の先生」そして「VTuber」になったのか?初めて明かされる「かなえ先生ヒストリー」も掲載。人生で壁にぶちあたった時に読むと、心がスッキリする一冊です! 【編集担当からのおすすめ情報】 「親に話しても仕方ない、親友に相談しても伝わらない」そんな悩みを抱えている時こそ、かなえ先生は相談に乗ってくれます。実際に、視聴者から寄せられた悩みに対して、ズバッと忖度なしで答える本書は、他人事だと思って読んでいても心にぐさっと刺さる教訓が見つかるかもしれません。 ★目次★ 【第1章 学校・勉強の悩み 】 ・学歴社会では才能よりも「親の資金力」が重要なの? ・いじめられたくないから、不登校。これで人生が詰みなんて理不尽だ! ほか 【第2章 仕事・会社の悩み】 ・口が達者なヤツが、就活で上手く行くことに腹が立つ! ・頑張っても、それが当たり前だとして評価されない世の中が息苦しい ほか 【第3章 SNS・ネットに関する悩み】 ・フォロワーが多い方が偉いみたいな風潮が辛い ・晒しや暴露が英雄視される最近の風潮、ヤバくない? ほか 【第4章 友人・恋人の悩み】 ・「友達だろ?」とあつかましいお願いをしてくるヤツがウザい ・俺がモテないのはバグ?足りないのはどんなスキル? ほか 【第5章 生まれの悩み】 ・「親ガチャ失敗」で本当に人生は詰んでしまうのか? ・性的少数者であることを親が受け入れてくれない ほか
みんなの評価(2)
starstarstarstar読みたい
0
未読
1
読書中
0
既読
8
未指定
17
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
close
ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X
LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー