
小学館 オックスフォード英語類語辞典
田中 実
2011年6月15日
小学館
4,950円(税込)
語学・学習参考書
日本語で引けるオックスフォード類語辞典 この辞典は、Oxford Learner’s Thesaurus: A dictionary of synonymsの日本語版です。同書の圧倒的な類語の数、詳しい解説、豊富な生きた用例など優れた特長を損なうことなく、日本人にとって有用と思われる項目約1,300(原書の約65%)を厳選し、独自の索引によって、日本語からも自在に引くことができるように工夫しています。 例えば、「買う」を引くと見出しbuyが検索できます。そこではbuy, get, purchase, acquire, shop, take, pick… up, snap… upの8つの類語があげられています。pick… upとsnap… upはそれぞれ「(安く・偶然に)買う」「(安いから・ほしかったから)即座に入手する」といった意味ですが、まさにネイティブスピーカーによる選択であることを感じさせますし、思い当たる場面が想像できて、ぜひ覚えておいて使ってみたくなります。 「冷たい」「寒い」からはcold, cool, chilly, chill, lukewarm, tepid, crispの7つの類語が引けます。最も冷たいのはどの語で、それほど冷たくないのはどの語か、そのような程度の強弱が視覚的にわかる「類語スケール」も非常に興味深い情報です。 類語総数約1万、用例約26,000、約2,600の注記やコラムを収録。英語を必要としているビジネスマンや実務家、語彙力をさらに高めたい英語学習者にとって必携の一冊です。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー