世界美術大全集 東洋編13・インド(1)

小学館版 世界美術大全集

宮治 昭 / 肥塚 隆

2000年5月30日

小学館

30,800円(税込)

ホビー・スポーツ・美術

遥かなる時空を超えて仏陀の生涯、古代仏教の栄華のあとを偲ぶ。 インド美術の宝庫・アジャンター石窟を特別取材。紀元前から紀元6世紀後半までに穿たれた30もの大石窟群。そのうち12の石窟に壁画が描かれている。壁面には仏陀の物語が描かれ、華やかな王官生活などから、往時の風俗・文化がうかがえて貴重である。保存のために1959年以来フラッシュ撮影は禁じられていたが、今回特別に許可されて撮影。原画のもつ迫力ある鮮やかな色彩を再現する。釈迦族の王子として生まれ、修業ののち、人間の平等と苦悩からの解放を唱えて布教の旅を続けた仏陀。本巻では仏陀の世界をさながら絵巻物での操るように、古代仏教の栄華のあとを偲ぶことができる。バールフト、サーンチーの欄盾、マトゥラー、アマラーヴァティーなどの仏像、6世紀までを通観する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

1

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください