新編 日本古典文学全集76・近松門左衛門集(3)

鳥越 文蔵 / 山根 為雄 / 長友 千代治 / 大橋 正叔 / 阪口弘之

2000年9月28日

小学館

5,122円(税込)

小説・エッセイ / 人文・思想・社会

波瀾万丈のドラマに武士精神の壮絶美を謳う時代浄瑠璃の傑作選 近松といえば当時の現代劇である世話物が人気がありますが、彼は一方で時代物(=時代劇)をその三倍も書いています。起伏に富んだストーリーを緊密な構成と凝った文辞で展開し、大掛かりな仕掛けで楽しませてくれるものでした。世話物をみごとに映画化した篠田正浩氏も、近松の真骨頂は時代物作品の内にあると喝破しています。 ここでは時代物の代表作を選びました。平家物語や曾我物など先行作品に依拠しつつ、独自の人間ドラマを描いた「出世景清」「曾我会稽山」「平家女護島」、日中にわたる雄渾なスケールが大評判となった「国性爺合戦」、古代の宗教戦争を活写した「用明天皇職人鑑」、お家騒動に絡めて権力と芸術の戦いを描く「けいせい反魂香」の六作です。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

1

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください