南極大陸 永遠の時空

永遠の時空

白川 義員

1994年10月28日

小学館

41,650円(税込)

写真集・タレント

人類史上はじめて南極大陸一周に成功し、壮絶な撮影を敢行。特に南緯66度33分の南極線上に1年に一度だけ太陽が着地する様子を歴史上初めて撮影。本巻では大陸一周飛行、南極大陸横断山脈、太陽・月・オーロラなど白川芸術のひとつの極点ともいうべき作品を厳選収録。上・下巻'95日本芸術大賞受賞。 もくじ 序 壮挙を祝う/渡邊義雄 序 ロバート B.トムソン 大陸鳥瞰 南極大陸一周(マランビオの光跡/浄土半島/氷山の墓場/ウェッデル海の太陽/グスタフ海峡逆光/南極圏線上の太陽/光の線/着陸した太陽/南極圏線上の24時間太陽/シルマッヘル・オアシスの氷河/ランバート氷河/ヴェストフォールドヒルズ・オアシス/押し寄せる暗雲/氷山/真夏の氷海/池のある氷山/バンガーヒルズ・オアシス/アデリーペンギン/ペンギンの出迎え/変形した氷山/ヴァンダーフォード氷河/ピーターセン・バンク/初夏のスカイライン/ドライヴァレ、ライト谷/ドライヴァレの岩峰/オニックス川/エレバス火山遠望/エレバス火口/ロス棚氷/キングジョージ島落日) 氷雪脊梁 南極横断山脈(氷河夕照/スケルトン氷河逆光/バード氷河遠望/双耳峰/マーカム山/メルボルン山/マルボルン山火口跡/真夜中の山稜/黒雲赤光/ハギンス山/マックリントック山東壁/ベアードモア氷河/ベアードモア氷河横断/コモンワース山群/南極点到達争いの舞台/カークパトリック山/アルバート・マーカム/露岩/南極点真夜中の太陽/南極点の太陽/南極点24時間/テラ・ノバ湾残照/バード氷河/フォレスタルの山1・2) 極光夢幻 太陽・月・オーロラ(真昼の落日1・2/日輪/昼下がりの月/ベルグラーノの月/氷原の夕月/逆光1から8/極光競映1・2/雲の中のオーロラ/宇宙へ) 概説・南極大陸 竹内 均 オーロラあれこれ 小口 高 南極一周同行記 八城和敏 取材紀行 生命絶無の世界を行く 白川義員 撮影ノート 白川義員 あとがき 白川義員 *( )内は収録作品リスト

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

0

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください