探偵AIのリアル・ディープラーニング

新潮文庫nex(ネックス)

早坂 吝

2018年5月29日

新潮社

825円(税込)

小説・エッセイ / 文庫

賢くて可愛いAI 探偵が悪の組織と本格推理対決。人工知能の研究者だった父が、密室で謎の死を遂げた。「探偵」と「犯人」、双子のAI を遺してーー。高校生の息子・輔は、探偵のAI・相以とともに父を殺した真犯人を追う過程で、犯人のAI・以相を奪い悪用するテロリスト集団「オクタコア」の陰謀を知る。次々と襲いかかる難事件、母の死の真相、そして以相の真の目的とは! ? 大胆な奇想と緻密なロジックが発火する新感覚・推理バトル。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(23

starstarstar
star
3.78

読みたい

58

未読

59

読書中

4

既読

212

未指定

205

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー (5)

あじこ

starstarstar
star
3.9 2021年01月26日

ディープランニングとは、人工知能の根幹をなす技術です。 例えばニュースなどで話題になっている将棋やチェスで、人間とコンピューターが対戦する企画、これはディープランニングを象徴するテーマだといえるでしょう…と、検索結果。 人工知能…AIのアイが人間と犯罪を検証して、時に失敗しつつ推理を展開する。設定はぶっとんでるが、本格ミステリでした。最初は僕やアイの喋り方に、違和感がありましたが、途中からはスムーズに読めました。こちらの作者の作品を読むのは3作目でしたが、下ネタが無くて良き。やっぱり低俗的な表現は少しあるけど…。 兄妹とか二つ名とか双子とか…キャラ設定は、濃くて結局はラノベ層向けなのかも。でも、過去のミステリへのオマージュというか、話題が盛り込まれてる。犯人は黒タイツとか(笑) 古今東西の探偵小説を1000冊読んで、勉強するの好き。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstar 4.0 2024年05月27日

軽めのAIをテーマにした小説。サクッと読めるのはいいが、推理やトリックにはもう一工夫必要な気がした。

全部を表示

Readeeユーザー

今まで読んだ事のないタイプでした、、、!

starstarstarstarstar 5.0 2021年02月07日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

亜夢。

今まで読んだ事のないタイプでした、、、!

starstarstarstarstar 5.0 2020年12月10日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Readeeユーザー

(無題)

star
star
1.2 2019年08月05日

このレビューはネタバレ要素を含みます全て見る

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください