
金融の世界史
バブルと戦争と株式市場
新潮選書 新潮選書
板谷 敏彦
2013年5月24日
新潮社
1,925円(税込)
ビジネス・経済・就職
金融の歴史とは、お金に変えた人間の欲望か、それとも叡智の足跡かーーシュメール人が発明した文字は貸借記録の必要に迫られたものだった。ルネサンス期に生まれた銀行・保険業と大航海時代は自由な金融市場をもたらし、国家間の戦争は株式・債券の基を創った。そして今日、進化したはずの国際市場では相変らずデフレ・インフレ・バブルが繰り返される……人間の営みとしての「金融」を通史として俯瞰する試み。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(5)
starstarstarstar
読みたい
9
未読
1
読書中
0
既読
13
未指定
28
書店員レビュー(0)書店員レビュー一覧
レビューはありません
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー