盤上の向日葵

柚月裕子

2017年8月31日

中央公論新社

1,980円(税込)

小説・エッセイ

埼玉県天木山山中で発見された白骨死体。遺留品である初代菊水月作の名駒を頼りに、叩き上げの刑事・石破と、かつてプロ棋士を志していた新米刑事・佐野のコンビが捜査を開始した。それから四か月、二人は厳冬の山形県天童市に降り立つ。向かう先は、将棋界のみならず、日本中から注目を浴びる竜昇戦の会場だ。世紀の対局の先に待っていた、壮絶な結末とはー!?

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(108

starstarstar
star
3.98

読みたい

351

未読

28

読書中

8

既読

609

未指定

344

書店員レビュー(2)
書店員レビュー一覧

ひさだかおり

書店員@精文館書店中島新町店

(無題)

--
0
2020年01月16日

長江貴士

書店員

柚月裕子「盤上の向日葵」

--
0
2019年12月27日

みんなのレビュー (11)

Readeeユーザー

読了日不確か

starstarstar
star
3.9 2021年09月09日

Readeeユーザー

断念

star
0.9 2020年09月07日

展開がつらくては途中で断念

全部を表示

Readeeユーザー

う~ん

starstarstar
star
3.5 2020年04月27日

主人公をこれでもかと、悲惨な境遇に描く。そんなことってあんるだろうか?

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstarstar 5.0 2020年03月11日

直ぐに読み終えるのが惜しくて時間をかけて読んだ。犯人は直ぐにわかったが,しかし二転三転した。結局は予想通りだったが…今まで読んだ中で一番かと。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstarstar 5.0 2020年01月27日

直ぐに読み終えるのが惜しくて時間をかけて読んだ。犯人は直ぐにわかったが,しかし二転三転した。結局は予想通りだったが…今まで読んだ中で一番かと。

全部を表示

Readeeユーザー

事件も将棋の世界もシリアスでミステリアス

starstarstar
star
3.9 2019年11月03日

千葉雄大主演のドラマ(NHK)の原作本と聞き、電子書籍で読みました。 事件を追う刑事たちの推理模様と、 事件の中心人物となる上条の回想が交互に展開する物語です。 一貫してシリアスで、読むのがちょっと苦しいシーンも正直ありましたが・・・不思議と夢中になって読んでしまいました。 生きていくこと、 出逢いと別れ、 逃れられないしがらみ、など。。 上条の人生を通して考えさせられることが沢山ありました。 重要な将棋のシーンでは、棋譜も出てきます。 もう少し将棋に詳しかったら、この世界をより楽しめたかもしれません。

全部を表示

Readeeユーザー

(無題)

starstarstarstar
star
4.2 2019年04月13日

私はミステリーがあまり好きではないので、この著者の作品はほとんど読んでいない。それでも、18年の本屋大賞第2位なので、興味が湧いたのだった。ミステリーがなぜ好きでないかといえば、謎解きを重視するあまり、小説世界が人工的な肌合いになるからである。その点この作品はエンターテイメントの側面と人間の内面に鋭く迫ったヒューマンな側面とが見事に合致して、大変に秀逸な世界を紡ぎ出している。何もミステリー仕立てにしなくても、成功したのではないかとさえ思える。過去にも社会派ミステリーと呼ばれた松本清張の例もあることだから、それもありか、と思わせる。そういえば、松本清張の「砂の器」はハンセン病を扱っていたが、本作は精神病である。その点では、よく似た構成である。 さて、書名である。盤上とは将棋の盤である。将棋を知らなくても、読者をその世界に引きずり込んで、楽しませるエンターテイメント性に富んでいる。その手法は見事である。将棋は所詮はゲームである。だから人は縁台将棋を楽しむのである。ところが、一旦それを職業にしようと考えると、将棋は一変して苦行に変わる。プロになるには、まず、養成機関である奨励会に入ることが必須である。大会優勝などの実績とプロ棋士の推薦がないと受験さえできない。狭き門をくぐっても、期限内に一定の段位を取らないと退会させられる。過酷な戦いに勝ち抜く強い心が必要とされる世界だ。ここまでは、多くの人々に知られた棋界であるが、更に厳しい将棋世界がある。賭け将棋である。これは縁台将棋で小銭を賭けるのとはわけが違う。真剣師は賭け将棋で生きている訳だし、その勝負は命を削る戦いでもある。 また、向日葵とは炎の画家ゴッホが描くところの絵画「ひまわり」である。作者は、ひまわりの絵にゴッホの狂気を投影している。狂気の家系、血の宿業を背負った佳介は、不遇な少年時代を過ごした。母は早くに自死。父親は酒と賭け事に溺れてネグレクト。そんな桂介が「ここにいてもいい」と自らの存在を肯定できたのは、将棋で才能を発揮し始めてからであった。それでは真っ直ぐにプロ棋士の道に進むかといえば、父親が目の前に立ちはだかってそうはさせてくれない。奨励会入りしてプロを目指すのを諦めざるを得なかった佳介であった。しかし、人生何が幸いするかわらかないものだ。東大を卒業して外資系で働いたのち、IT企業を立ち上げて成功した佳介にもたらされたのは、巨万の富であった。更に佳介の運命を捻じ曲げるのが、父親と真剣師の2人であった。そこが本書をミステリーとしている所以である。

全部を表示

あきら

(無題)

starstarstar
star
3.1 2019年01月04日

平成最後の1月4日、7時間かけて一気に読んだ。 560ページの単行本の一気読みは高村薫以来だ。 譜面があったらもっと面白かったが、それはこちらの棋力のなさだな。

全部を表示

Readeeユーザー

将棋が分からなくても大丈夫!

starstarstar
star
3.5 2018年08月22日

「このミステリーがすごい!」で紹介された本ということで読み始めました。 将棋はルールくらいしかわからないのですが、将棋をさしている緊迫感がものすごく伝わってきて、 棋士の人たちの試合中の思考が少し学べた気がしました。 将棋がわからない人でも全然問題なく楽しめると思います。 章ごとに時間と登場人物が入れかわり、それぞれの物語が一本の線でつながっていく様はドキドキしました。 本の中盤あたりから一気読みしてしまいました(笑) また内容を少し忘れた頃に読んでしまうかも・・・

全部を表示

Readeeユーザー

一気読み

starstarstarstar 4.0 2018年07月01日

2018年本屋大賞2位ということで購入してみました。 将棋は全くわからないながら、ストーリーの面白さに一気読み。 死体遺棄事件を軸に刑事サイドのストーリーと主人公の事件までの人生ストーリーが交互に展開。 事件の結末はそんなに以外でもないんだけど、それまでの登場人物の描写がいい。

全部を表示

Haba Masato

(無題)

starstarstarstar 4.0 2018年04月22日

将棋の小説始めて見た(*^ω^*) 読み応えがあって面白かったです(>_<)

全部を表示
Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください