怨霊とは何か

菅原道真・平将門・崇徳院

中公新書

山田雄司

2014年8月31日

中央公論新社

836円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

怨霊とは死後に落ち着くところのない霊魂である。古来、日本では怨霊が憑依することによって、個人的な祟りにとどまらず、疫病や天変地異など社会に甚大な被害がもたらされると信じられてきた。三大怨霊と称される菅原道真、平将門、崇徳院は死後、いかに人々を恐怖に陥れたのか。そして、どのように鎮魂がなされたのか。霊魂の存在から説き起こし、怨霊の誕生とその終焉、さらに近代の霊魂文化まで概観する。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(4

starstarstar
star
3.25

読みたい

2

未読

6

読書中

2

既読

24

未指定

25

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください