中国の行動原理

国内潮流が決める国際関係

中公新書 2568

益尾 知佐子

2019年11月20日

中央公論新社

1,012円(税込)

人文・思想・社会 / 新書

世界各国と軋轢を起こす中国。その特異な言動は、米国に代わる新しい国際秩序への野心、国益追求、さらには中華思想だけでは理解できない。本書は、毛沢東・トウ小平から習近平までの指導者の意志、民族の家族観、秩序意識、イデオロギーの変遷、キメラ経済、政治システムなどから、現代中国の統治の中心にある中国共産党の行動原理について明らかにする。彼らはどのような意図、ルールのもと、国家を動かしているのかを描く。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(3

starstarstarstar
star
4.17

読みたい

6

未読

6

読書中

3

既読

22

未指定

61

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください