
人類の起源
古代DNAが語るホモ・サピエンスの「大いなる旅」
中公新書 2683
篠田 謙一
2022年2月21日
中央公論新社
1,056円(税込)
科学・技術 / 新書
古人骨に残されたDNAを解読し、ゲノム(遺伝情報)を手がかりに人類の足跡を辿る古代DNA研究。近年、分析技術の向上によって飛躍的に進展を遂げている。30万年前にアフリカで誕生したホモ・サピエンスは、どのように全世界に広がったのか。旧人であるネアンデルタール人やデニソワ人との血のつながりはあるのか。アジア集団の遺伝的多様性の理由とはーー。人類学の第一人者が、最新の研究成果から起源の謎を解き明かす。
本棚に登録&レビュー
みんなの評価(23)
starstarstarstar
読みたい
25
未読
14
読書中
4
既読
71
未指定
129
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
Readeeユーザー
種の起源などと紛らわしい
篠田先生のYouTubeでのインタビューが面白かったのと、テーマに興味があったので購入。 全体的にとても面白かった。 次世代シーケンサの登場からのゲノム解析の発展により、日本人はどこから来たのかが以前よりも分かるようになった。 酒に弱い人は東アジアの一部のみ、コロナ重症化しやすい人のゲノムなど身近な小話もとても面白い。
全部を表示
いいね0件