
現象数理学入門
三村昌泰
2013年9月25日
東京大学出版会
3,520円(税込)
科学・技術
動物の模様,感染症の流行,交通渋滞や経済不況など,私たちの身のまわりにあるさまざまな現象を数理的に解明する方法とは? それぞれの分野の第一人者が,「シミュレーション」「数値解析」「モデリング」の3つの視点から初心者向けにわかりやすく解説. はじめに(三村昌泰) 序 章 現象数理学への誘いーー自己組織化と反応拡散方程式(三村昌泰) 第1章 生命情報処理の現象数理ーー粘菌の迷路解き(中垣俊之) 第2章 生物集団の現象数理ーーアリの集団行動(西森 拓) 第3章 社会の現象数理ーー渋滞学入門(友枝明保・西成活裕) 第4章 脳の現象数理ーーニューロン、ニューラルネットワーク、行動のモデル(合原一究、辻 繁樹、香取勇一、合原一幸) 第5章 伝播の現象数理ーーインフルエンザ・パンデミック(斎藤正也・樋口知之) 第6章 経済の現象数理ーーバブルの発生と崩壊の数理(高安秀樹)
本棚に登録&レビュー
登録しました。
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
シェア
X

LINE
リンク
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
© Rakuten Group, Inc.
キーワードは1文字以上で検索してください
みんなのレビュー