シニアの狭心症・心筋梗塞

症状を鎮め、発作を防ごう

別冊NHKきょうの健康

上妻 謙 / NHK出版

2020年2月21日

NHK出版

1,210円(税込)

美容・暮らし・健康・料理 / 医学・薬学・看護学・歯科学

「心臓守って元気で長生き」--そのためにできることが、あなたにもあります 狭心症・心筋梗塞は、心臓の筋肉に血液を供給する血管である「冠動脈」が、動脈硬化などのために狭まり、心臓の筋肉が血液不足に陥る病気です。日本では、毎年7万人ほどが狭心症・心筋梗塞で亡くなっており、シニア世代では誰にとっても他人事ではありません。本書では、NHK・Eテレの番組「きょうの健康」での解説をもとに内容を大幅に拡充し、狭心症・心筋梗塞が起こる仕組み、薬物療法・カテーテル治療・バイパス手術の内容、心臓リハビリテーションの実際の様子、発作や再発の予防のためにシニア世代が心がけたい生活上の注意点までを、大きな文字とイラストで、読みやすく、わかりやすく解説します。健康長寿のために、本書をぜひご活用ください。 ★本書のエッセンスをコンパクトにまとめた巻末折り込み付録つき。切り離して折りたたみ、携帯に便利です。

本棚に登録&レビュー

みんなの評価(0

--

読みたい

0

未読

0

読書中

0

既読

0

未指定

5

書店員レビュー(0)
書店員レビュー一覧

みんなのレビュー

レビューはありません

Google Play で手に入れよう
Google Play で手に入れよう
キーワードは1文字以上で検索してください