
Number PLUS 箱根駅伝1920-2014 名勝負をもう一度
2013年12月31日
文藝春秋
1,047円(税込)
ホビー・スポーツ・美術
90回記念完全保存版 箱根駅伝1920-2014 名勝負をもういちど。 スペシャル対談 今井正人×柏原竜二「敗北と箱根の山が僕らを強くした」 名勝負再現ドキュメント 2011&2012 [結束が問われた2年間] 早稲田大学×東洋大学「大接戦と圧勝劇の狭間で」 2001 [紫紺対決の真骨頂] 順天堂大学×駒澤大学「逆転に揺れた4つの足音」 1995 [花の2区が燃えたとき] 山梨学院大学×早稲田大学「マヤカvs.渡辺康幸 激闘の結末」 名勝負列伝 2006 雑草軍団の戴冠戦 2001 強風の5区での死闘 1999 三代直樹と花の2区 1990 “山の大東”復活 1989 オツオリの衝撃 1980 瀬古利彦と中村清 2008 学連選抜が輝いたとき [言葉&データを読み解く] “名言”で振り返る名勝負/“数字”で振り返る名勝負 [時代を築いた名門校] 連覇の記憶 中央大学/日本体育大学/順天堂大学 [歴史を振り返る]優勝校年表&コラム [ノンフィクション] つながらなかった襷 中村祐二/徳本一善/小野裕幸 [密着ドキュメント] 走るためにある日常〜駒澤大学陸上競技部の365日〜 [先人たちの経験に学ぶ] 世界と戦うその日のために 岩水嘉孝/花田勝彦/米重修一 [識者&ファンアンケート]私が選ぶ名勝負 箱根駅伝2014を展望する [90回大会プレビュー]駒澤大学3冠なるか? 選手名鑑&金哲彦の戦力分析 日体大 東洋大 駒大 早大 帝京大 順大 明大 青学大 法大 中央学大 東農大 山梨学大 東海大 神奈川大 國學院大 大東大 専大 日大 拓大 城西大 上武大 中大 国士大 [連続インタビュー]エースの肖像 服部翔大(日体大)設楽啓太(東洋大)窪田忍(駒大)大迫傑(早大) [コラム集] ・大根踊りが大手町でも?・上尾ハーフから世界へ ・文武両道ランナーの思い・関東学連会長インタビュー [ラストエッセイ]金栗四三の蒔いた種 後藤正治
close

ログイン
Readeeのメインアカウントで
ログインしてください
Readeeへの新規登録は
アプリからお願いします
- Webからの新規登録はできません。
- Facebook、Twitterでのログイ
ンは準備中で、現在ご利用できませ
ん。
X

LINE
楽天ブックスサイト
楽天ブックスアプリ
みんなのレビュー